レクサスが LEXUS Spots Concept を出展

  • URLをコピーしました!

※本ページには広告が含まれています

画像はトヨタ自動車 公式企業サイトより引用

今日のディスカバリー通信は先日、トヨタ自動車さんのグローバルニュースルームより突如発表された、LEXUS Sports Conceptについて取り上げたいと思います。
果たして今回発表されたコンセプトモデル。どんな車なのか…。

目次

これが噂のレクサスLFR??

今回発表されたコンセプトモデルはかなり攻めたスタイリング。全体的にかなり低重心で、フロント周りはタイヤが踏ん張っているように隆起したフロントフェンダーがSUPER GT のGTマシンを彷彿とさせます。
スーパーカーを思わせるスタイリングで、これが噂のLEXUS LFRのコンセプトモデルであるならば、パワートレインは4ℓ V8ツインターボエンジン+HEVではないかといわれています。
現在レクサスをはじめトヨタ自動車全体でラインナップから純ガソリン車が消滅していく流れは明らか。カローラ系は全ラインナップがHEV化。LEXUS RCF、IS500の生産終了もアナウンスされているなか、大排気量エンジンが採用されるのか?
個人的には、LEXUS LCの様な大排気量のNAエンジンは大好物で、仮にHEVであっても大排気量NAエンジンは残って欲しいのですが…..。
果たして、次のモデルでもLFAの様なエンジンサウンド「天使の咆哮」を聴かせてもらえるのか?
世の車好きの皆さんはこの車の今後の動向から目が離せませんね。

盛り上がったフロントフェンダーが魅力的。

画像はトヨタ自動車 公式企業サイトより引用

マフラーの出口が見えない事がXで話題になっていました。
レクサスの電動化戦略が脳裏をよぎります。BEVである可能性も否定できません。

画像はトヨタ自動車 公式企業サイトより引用

この画像を見るとリヤウイングが…可変式リヤウイングでしょうか。

画像はトヨタ自動車 公式企業サイトより引用

今後の動向に注目

突如、カリフォルニア州ぺブルビーチで現地時間8月15日(金)に開催されたザ・クエイル、モータースポーツギャザリングにて発表されたコンセプトモデル。
トヨタブランドで同じくV8エンジン搭載の「GR GT」の存在も囁かれる中、ひそかに進められているようであるスーパースポーツカーの存在を肯定する発表でした。
しかしながら、大排気量エンジンが姿を消していこうとする動きがある中、採用されるパワートレインなど含めて世の自動車ファンの期待をどんな形で実現してくれるのか?…..
今から楽しみで仕方がないのは私だけではないでしょう。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
「今日を楽しく生きる為に!」今後もディスカバリー通信をどうぞ宜しくお願い致します。
それではまた次の記事でお会いしましょう!

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 車ブログ 車情報へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代のサラリーマンです!40代からの人生をもっと豊かに楽しく!をモットーにブログを始めました!車の情報を中心に、気になるモノやお気に入りスポットなどを通じて、読んでいただいた方が、楽しく豊かな人生が送れる情報が発信できればと思っています。
X等でも情報発信しておりますので、カーライフを始め、日々の楽しい事を皆さんと共有させていただけたら幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次