今日のディスカバリー通信はレクサスCPOについて。
このところ6気筒以上の純内燃機関車の廃止が相次いでいるなか、新車ではほぼ6気筒エンジンを購入する事が出来なくなりつつある流れが止まりません。
いまや貴重な存在となったIS500や350、RC500やRC350などが中古車で購入できるのも今だけかもしれません。
そんな昨今、気になっているのがレクサスの認定中古車、「LEXUS CPO 」これなら安心してIS500やRC350などの中古車も購入できるかもしれません。


新車ではなかなか手が出ないレクサスの新車たち…
これらの車たちの多くは新車で購入すると一年目、二年目にガクッとリセールバリューが落ちる事が多い。
なかなか私たちサラリーマンは新車では手が出しづらいのが本音。
そんな時、管理人が個人的に検討したいのがレクサスの認定中古車。最近気になって仕方ないです。
RX350Fスポーツのガソリン車などはシンガポールなどで需要が強く、新車から5年までの相場が強かったりするのですが、新車から5年経過以降の中古車を狙うのも一策なのでは?と考えています。


昨今は中古車相場もなかなか安定せず、車選びもなかなか難しいです。リセールの良い車を短期間で乗り繋いでいく事もお得な車の乗り方ではありますが、個人的には車に愛着が出てくるので短期で手放すのは精神的に負荷がかかるのも事実。なので、こういった高品質の中古車を購入して乗る事も楽しく素敵なカーライフを送る為の選択肢の一つとして、考えても良いのかと近頃考えている管理人。
もちろん、購入時の年式や距離数にもよりますが、レクサスの高品質の中古車は仮に5年位所有して売却したとしても、手残りがあるのでは?と個人的には考えています。だとしたらコスト面でも悪くない選択肢になるかもしれませんね。
インフレで物価が右肩上がりである昨今。自分の価値観に見合った賢い車選びを心がけていきたい。
中古車価格の不安定さや新車価格が極端に値上がりしていたり、車種やパワートレインの集約化が進むここ数年。私は自動車業界の大きな過渡期であると感じています。こんな今だからこそ、冷静にご自分の価値観と向き合いゆっくり楽しく車選びができたら良いな…そんな風に考えているディスカバリーです。
今後ともブログやXで交流してくださっております読者の皆様と楽しいカーライフを共有させていただければ幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
「今日を楽しく生きる為に!」今後もディスカバリー通信をどうぞ宜しくお願い致します。
それではまた次の記事でお会いしましょう!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント